2011年12月24日土曜日

隠れキリシタン墓??

1574年宣教師カブラルは塩飽島に到着して8日間滞在し島民に
布教した。宿の主人の妻が入信した。これが塩飽の最初のキリシタン
であった。織田信長、そして豊臣秀吉の初期は布教を許されていた。
1587年秀吉は伴天連追放令を出し弾圧をはじめる。
高山右近は大名の地位を捨て信仰の道を進んだ。このころ小豆島、塩飽を
治めていた小西行長は高山右近とその家族を小豆島にかくまった。
高山右近の父と妻子は小豆島からさらに塩飽へ移り隠れ住んだと
言われる(丸亀市史)。本島の十輪寺は昔からキリシタン寺と言い伝えられている。
今はもう崩れ落ち廃寺となって久しい。竹藪をかきわけて入ってみました。


                           十輪寺跡

いた


完全に崩壊している




この鍵十字はキリシタン墓でしょうか?
詳しい方、教えてください




2011年12月11日日曜日

本島に古民家民宿 第二弾 開業で~す!!!!

本島に古民家民宿が開業しました。
「やかた船」(笠島)に続いて,古民家を
改装し、泊地区に開業しました塩飽家」です。
昔の鯛網の網元の家だったところです。
落ち着いたたたずまいで、すぐ前が
泊海水浴場となっています。

一泊二食付 6500円、昼食もできます。
ただし限定10食
予約等詳しくは
「塩飽家」     TEL0877-27-3877
本島観光案内所 TEL0877-27-3077

火、金曜日定休日


屋根瓦に魚



宿泊室



昼食の例
ちらし寿司とうどん

2011年12月4日日曜日

小阪五社稲荷大明神

本島小阪地区の裏山、本島で一番高い山の中腹に
五社大明神があります。嘉永年間(1848~)と
鳥居に刻まれています。昔から御利益があると
地区の人から親しまれています。




結構きつい階段です


嘉永の年号が読める





眺めがすばらしい



口に何かくわえている